TAD英語教室 | 日記一覧

一生ものの英語力を身に付けよう

Top >  日記

TAD英語教室 の日記

ワクワクさせればいいのです

2021.03.18

意識的に繰り返し英語を学ばなければならない日本人にとってはその継続が難しい。
3日坊主で終わる日記や、健康のためにと始めたジョギングが続かないのと同じです。
断捨離で、残すか捨てるかの判断はワクワク感の有…

続きを読む

ワクワクさせればいいのです

脳の発達と英語学習(続き)

2021.03.15

脳の言語中枢が固まった大人は、反復練習の一種active recall(積極的に思い出す方法)を行うことにより英語を覚えなくてはならず(Declarative memory:宣言的記憶)、一方で、小さな子…

続きを読む

脳の発達と英語学習(続き)

脳の発達と英語習得 

2021.03.13

米国の脳神経学者の研究によると人間は13歳くらいまでで言語中枢が固まるそうです。
それまでに母国語以外の言語を習得した場合と、それ以降に習得した場合には脳の覚え方が異なるそうです。帰国子女の話す英語と中…

続きを読む

脳の発達と英語習得 

卒業おめでとう! 

2021.03.12

春になり、全国で卒業シーズンを迎えています。
昨日、小学校を来週卒業する子どもたちを前に話す機会がありました。
2年間接してきた彼らは、以前と見違えるように心身とも大きくなっていました。
彼らの吸収力は驚く…

続きを読む

卒業おめでとう! 

10年前の今日

2021.03.11

10年前の今日、午後2時46分、東日本大震災が発生し社会が大きく変わりました。
多くの日本人にとって「あの時何をしていたか?」を鮮明に思い出せる特別の出来事でした。
震災後間もなく、福島、宮城の被災現場を…

続きを読む

10年前の今日

英語は道具

2021.03.09

多くの人にとって英語は自分の言いたいことを伝え、相手の意思を聞く道具です。
一言で英語といっても世界中には様々な違いがあります。
英国人と米国人の英語は明らかに異なりますし、同じ国内でも話す英語は異なりま…

続きを読む

英語は道具

練習しているあいだは大変 

2021.03.08

今年の東大入試で取り上げられた和文英訳の問題文(昨日の日記参照)は哲学者木田元氏の「新人生論ノート」からの抜粋だそうです。
彼は、大学で哲学を学ぶため、哲学の原著を読みたいと、ドイツ語、ギリシャ語、ラテ…

続きを読む

練習しているあいだは大変 

あとはいつも乗ってさえいればいい 

2021.03.07

「だが、語学の学習は自転車に乗る練習のようなもので、練習しているあいだは大変でも、一度乗れるようになってしまえばなんでもない、あとはいつも乗ってさえいればいいのだ。」
これは、今年の東大の英語入試試験に…

続きを読む

あとはいつも乗ってさえいればいい 

なぜ日本人は英語が下手か(続き)

2021.03.06

以前、米国人の友人から「2か国語を喋るのをバイリンガル(bilingual)、3か国語以上を喋れるのをマルチリンガル(multilingual)、じゃあ1か国語しか喋れないのはなんていう?」聞かれまし…

続きを読む

なぜ日本人は英語が下手か(続き)

なぜ日本人は英語が下手か 

2021.03.05

外国語をマスターするには、目的を明確にし、学習を継続することが必要です。 難民の人達が、自らの窮状を母国語でない英語で訴える光景をしばしば目にしますが、彼らが生きていくために必要だからです。 日常生活で英…

続きを読む

なぜ日本人は英語が下手か 
1 2 3 4 5 6 7 8 9
【PR】  トランクルーム「キュラーズ 新栄店」  ワールドフィジカルセラピー  韓国料理 東海苑  合資会社 コペルニクス  Coast Cafe 楽